2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 江尻かな 水戸市議会 2014年9月議会最終日に反対討論 ― 子どもの保育や幼児教育、子育て世代の願いに応えていない 2014年9月議会 反対討論 日本共産党水戸市議団 江尻加那 日本共産党水戸市議団の江尻加那です。今定例会に市長から提案された議案20件のうち、議案第78号、79号、80号、95号の4件について反対いたします。 ●子ども […]
2014年9月8日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 江尻かな 水戸市議会 2014年9月議会代表質問 ―消費税増税・物価高の影響・国保税・雇用、子ども・子育て支援新制度、高齢者の介護予防・生活支援、東海第2原発再稼働反対・広域避難計画 2014年9月議会代表質問(2014.9.10) 日本共産党水戸市議団 江尻加那 江尻加那です。高橋市長に対し、日本共産党水戸市議団の代表質問を行います。 1.市長の政治姿勢について (1)消費税増税及び物価高の影響と、 […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 江尻かな 水戸市議会 2014年6月議会一般質問 年金、保育・介護職員処遇改善、教育・部活動、空間放射線量 2014年6月19日の水戸市議会本会議で一般質問に立ちました。 以下、質問と答弁の要旨を掲載します。 日本共産党水戸市議団の江尻加那です。通告にしたがい一般質問を行います。 1.年金について (1)受給額について はじめ […]
2014年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 江尻かな 水戸市議会 2014年3月議会一般質問 子どもの貧困対策・学童保育・介護保険 2014年3月議会(3/3~3/19)にあたり、3月11日の本会議で一般質問を行いました。 日本共産党水戸市議団の江尻加那です。東日本大震災と福島原発事故により、かけがえのない命と暮らしが奪われました。多くの犠牲となられ […]
2013年12月16日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 江尻かな 水戸市議会 2013年12月議会代表質問 水道料金、債権差押え、放射線被曝、原子力安全協定、防災ラジオ、子ども医療費 日本共産党水戸市議団は11月21日、来年度水戸市予算に関して115項目の要望を市長に提出し、市民生活を最優先に暮らしと安全を守ることを求めました。 2014年度水戸市予算に関する要望書(PDF) 代表質問にあたり、重点要 […]
2013年9月24日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 江尻かな 水戸市議会 水道料金なぜ値上げ?学習会―蛇口から考えるムダな水源開発― 2013年9月21日、水道料金値上げ反対市民連絡会主催の学習会が行われました。茨城県の水問題を考える市民連絡会の神原禮二事務局長が、茨城県の水源開発のムダについて解説しました。(詳細は下記参照) 日本共産党水戸市議団の田 […]
2013年9月17日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 江尻かな 水戸市議会 2013年9月議会一般質問 ―開放学級・障害児保育、原子力防災、ゴミ処理施設― 2013年9月議会一般質問 日本共産党水戸市議団 江尻加那 2013.9.12 日本共産党水戸市議団の江尻加那です。通告に従い一般質問を行います。 1、保育行政・子育て支援について はじめに、学童保育のさらなる充実を求め […]
2013年6月19日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 江尻かな 水戸市議会 2013年6月議会一般質問 原子力災害対策計画、東海第2原発の再稼働について 1.水戸市地域防災計画(原子力災害対策計画編)の見直しについて (1)福島の教訓をどう生かすのか はじめに、地域防災計画のうち、水戸市が現在、段階的に見直している原子力災害対策計画について質問します。 3・11巨大地震と […]