江尻かな活動レポート No.24(2019.2.3)

江尻かな活動レポート表 江尻かな活動レポート裏

原発のない茨城づくりを前へ 県が住民説明会を開催中

国の原子力規制委員会が、東海第2原発について新規制基準に「適合している」と判断したことを受け、茨城県はその審査内容を住民に知らせることを目的に、1月~2月にかけて6市村(東海・日立・ひたちなか・常陸太田・那珂・水戸)で住民説明会を開催しています。

水戸会場 2/17 説明会に参加しましょう

  • 日時…2月17日(日)午後3時~5時予定(説明と質疑で約2時間予定)
  • 場所…駿優教育会館大ホール(水戸市三の丸1-1-42)JR水戸駅北口徒歩3分
  • 定員…880人 (当日申込でも参加可能)

※事前申込していない方も、当日の空席が予想されるため参加可能です。
当日申込は、開会前の午後2時~2時30分に会場受付です。
※問合せ先は茨城県原子力安全対策課 電話029-301-2916
日本共産党茨城県議団 電話029-301-1387 までお願いします。

学習交流会をひらきます

「原発のことは難しいから説明会に行っても・・・」「何を質問すればいいかわからない・・・」という声が寄せられます。また、6会場のうち最後となる水戸での説明会にあたって「それまでの説明会内容をふまえて、率直で意義のある質疑ができるように情報交換や学習をしたい」という意見もでています。
そこで、下記のとおり学習交流会をもつことにしました。どなたでも、お気軽にご参加ください。

  • 2月15日(金) 午後4時~5時半
  • 県議会棟3階 日本共産党議員室

県が意見募集中 パブリックコメント 3/15までに提出を
東海第2原発の安全対策に関する科学的・技術的な意見

茨城県は、東海第2原発の安全対策について独自に検証を進めており、県民の意見を今後の検証作業等に反映していくことを目的に1月15日~3月15日まで意見を募集しています。
県のホームページにある「意見提出様式」または任意の書面に意見を記入し、郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法により次の提出先まで送付してください。

【意見の提出先】

〒310-8555 水戸市笠原町978番6 原子力安全対策課 宛
FAX:029-301-6002
メール:gentai2@pref.ibaraki.lg.jp

お知らせ
茨城県大規模地震被害想定の勉強会

日本共産党茨城県議団は、『茨城県地震被害想定調査報告書』(平成30年12月公表)について、茨城県防災・危機管理課からヒアリング&勉強会を開催します。

  • 日時…2019年2月7日(木)午後2時~
    (県担当者からの説明と質疑、参加者の意見交換など)
  • 場所…県議会棟2階 中会議室
    (参加者が少ない場合は3階の第4議員面会室に変更します)
  • 内容
    県は昨年12月21日、県内で発生する可能性がある大規模地震の被害想定を1998年以来20年ぶりに見直しました。
    県南部の首都直下地震に加え、新たに県北沿岸部の活断層が起こすマグニチュード7クラスの地震と、本県から房総半島を震源とする津波地震を、「特に被害が大きい3つの地震」と設定しました。
    県北沿岸部の活断層による地震では、日立市・高萩市・北茨城市で最大震度7、最悪の場合で死者730人、負傷者4,500人、全壊・焼失の建物被害1万4千棟に上ると想定しています。
    被害想定が大幅に見直されたことにより市町村の防災計画も改訂が必要となります。
    よって、県議団として県担当課から報告書内容についてヒアリングを行いますが、市町村議員や関心をもつ皆さんとともに勉強する場にしたいと思います。
  • 出席される方は、できましたら事前にご連絡ください。
    電話…日本共産党茨城県議団 029(301)1387 まで
  • 被害想定調査報告書は県防災・危機管理課のホームページで公表しています

江尻かな活動レポート No.24(PDF)