茨城県議会 常任委員会のお知らせ(6月12・13日) / 山中たい子議員が一般質問(終了)
項目
県議会常任委員会の開催おしらせ 6/12・13
県議会6つの常任委員会が12日、13日に開かれ、各委員会に付託された条例案や所管事項について審議をおこないます。
日本共産党の山中・江尻・上野議員が所属する委員会について、下記お知らせいたします。それぞれの常任委員会は傍聴(途中一部傍聴も可能)できます。
※受け付けは、県議会2階事務局で随時おこなっています。
委員会 | 総務企画委員会 | 防災環境産業委員会 | 保健福祉委員会 |
所属議員 | 山中たい子議員 | 江尻かな議員 | 上野たかし議員 |
12日(火) 午前10時半~ | ○総務部関係 | ○県民生活環境部 ○防災・危機管理部関係 | ○病院局関係 |
13日(水) 午前10時半~ | ○政策企画部関係 | ○産業戦略部関係 ○労働委員会関係 | ○保健福祉部関係 |
【主な議案】
- 県たばこ税の引上げ(1箱約20円)、県民税基礎控除の見直し等の一部改正
- 旅館業法施行条例の衛生基準(採光・照明・客室の収容制限)等の一部改正
- 看護師等の修学資金貸与対象者の範囲を変更する一部改正条例
- 海外医学校の修学資金の返還免除要件を変更する一部改正条例
- 県立太田第二高校と佐竹高校の統合による新校「太田西山高校」の設置条例
- 県中央工業団地(茨城町)の一部(30,000m²)売却(予定価格5億3,400万円)
- つくば市立小学校の新設のための県有地(TX沿線 田園都市 島名地区)売却
- (仮称)北沢トンネル本体工事請負契約の締結(常陸太田市 国道461号北沢峠)
等々
茨城県議会第2回定例会
山中たい子議員が一般質問
6月7日(木) 午後2時から(終了)
県議会本会議場(県庁舎東側・議会棟5階)
第2回定例県議会が6月1日から6月18日まで、18日間の会期で開かれます。
山中たい子県議は6月7日の本会議で一般質問に立ち、知事や教育長、関係部長に見解を求めます。
ぜひ傍聴にお越しください。
質問予定事項
- 水道料金の引き下げ
- 東海第2原発の廃炉
- あすなろの郷の改築
- 特別支援学校の建設
- 種子法廃止後の県の対応
などについて質問します。
※当日の本会議は午後1時に開会し、山中議員は2番目に登壇して約1時間で質問と答弁をやりとりします。
※本会議の模様は県議会のホームページからインターネットでもご覧になれます。
県議会常任委員会の開催おしらせ(PDF)