茨城県議会 上野たかし県議が一般質問を行います(終了)
茨城県議会 第3回定例会 上野たかし県議が一般質問
9月12日(月)午後2時頃から(終了)
第3回定例県議会は9月5日から30日まで開かれます。
上野たかし県議が9月12日に一般質問を行います。
ぜひ傍聴にお越しください。
本会議および予算特別委員会の模様は、インターネットで県議会のインターネット中継(Windows Media Playerが必要)、または「いばキラTVのYouTubeライブ」(*スマートフォンやタブレットの方はこちらからご覧ください)からもご覧になれます。
質問事項
- 安全で安心して暮らせる社会づくりについて
(1)障がい者福祉の充実(答弁・知事)
(2)障がい児保育と公立保育所の拡充(答弁・知事)
(3)子どもの貧困と就学援助制度(答弁・知事、教育長)
(4)生活道路整備の拡充(答弁・知事)
(5)県営取手競輪場の廃止とまちづくり(答弁・知事) - 水行政について(答弁・知事)
(1)八ッ場ダム事業の増額不同意と撤退
(2)水道料金値下げ - 原子力行政について(答弁・知事)
(1)東海第2原発の再稼働中止
(2)避難計画
- 予算特別委員会
山中たい子県議
9月27日(火)に開かれます。 - 常任委員会
9月20日(火)から2日間の予定で行われます。
山中県議は防災環境商工委、江尻県議は総務企画委、上野県議は保健福祉委員会です。 - 決算特別委員会
江尻かな県議
9月26日(月)
企業局、病院局、土木部
※ 予算特別委員会の時間は議員室にお問い合わせください。
チラシ(PDF)